「筋トレは度のタイミングでするべき?」
「腹減っているとき、食べた後どっち?」
意外と気になるのがタイミングです。
どうせトレーニングするならば、一番効果があるタイミングで筋トレしたいですよね!
効果があるタイミングでトレーニングを積み重ねれば、複利のように結果としてボディにあらわれてきます。
理想は空腹時に筋トレです
なぜ、食後ではなく空腹時 なのか?ということですが理由としては、「本気を出しやすい状態」だからです。
食後は満腹感があるので、本気になって筋トレをするとお腹(脇腹)が痛くなったり吐き気が強くなってしまうことがあります。
食後におもいっきり運動する気力もなかなか起きないですよね(^^;)
重視するべきポイントは、「パフォーマンス 」です。
筋トレをするときは、限られた時間でエネルギーを最大限に使わなくてはいけないですよね?
[su_box title=”使えるエネルギーを最大化する” style=”bubbles” box_color=”#f48b2b” title_color=”#000000″]
100のエネルギーを全て筋トレに使う
30分間の時間があるならば
100のエネルギーを30分間で使い切る[/su_box]
理想はこのようになります。
食後ですと、満腹になってしまい持っている100のエネルギーをすべて筋肉を追い込むことができなくなります。
しかし空腹時ですと、余計なことにエネルギーを使われることなくおもいっきり筋肉を追い込めますよね(^^)v
ここで1つ注意していただきたいのですが、「強めの空腹時」はトレーニングNGです。
スタミナ的にもすべての力を出しきれないので、トレーニング効率が落ちます。あくまでも適度な空腹感が理想となります。
食後から最低でも3時間以上は時間をあけてトレーニングに打ち込みたいですね!
死ぬほど空腹だったり、限界まで食べたあとの極端な状態でのトレーニングは効率的ではないので、おすすめしないです!
あくまでもバランスが重要なので、そこらへんをしっかりと考えてトレーニングスケジュールを組み込みましょう!
午前中に筋トレすれば1日代謝をあげて生活できる

ここで私のおすすめ筋トレスケジュールをご紹介させていただきます。
[su_box title=”筋トレは朝が良い!” style=”bubbles” box_color=”#b0f42b” title_color=”#000000″]
朝に筋トレをして代謝を上昇させておけば
1日が終わるまで代謝が良い状態で過ごせる
ダイエットや肥満防止にもおすすめ。
更には、スタミナも減りにくく疲れない[/su_box]
まずはザッと説明させていただきましたが、結論としてはこのようになります。
「代謝をあげるならば朝のうちにやってしまう」
午後からですと、眠りにつくまでの時間が近いですよね?仕事終わりだったり夕方頃にやることもあるかとおもいます。
しかし朝からやっておけば、代謝が良い状態で1日を過ごすことができるので健康的にもGOODです(^^)b朝を制する者は筋肉を制する!!!
身体を絞っているのであれば、代謝を落とさずに余分な脂肪がつかないカラダになりますので、いいコトダラケですよ!
これはポッコリお腹を解消するために筋トレをしている人にもおすすめです。太りやすくぽっちゃり気味な人もどうせならば朝のうちにトレーニングをしてバッチシ代謝を上げておけばいいですよね!
朝ごはんをたべるまえに、サクっと追い込んでしまってからご飯とプロテインでタンパク質を補給すると筋肉へ良い感じに吸収されます。
朝ごはんを食べたあとに筋トレするよりも、起きてすぐにやっちゃったほうが気持ち的にも前向きになれますよね!
筋トレから1日がスタートするなんてカッコいいじゃないですか(*^^)v
どうしてもお腹が空いているときは少しだけたべる

プロのボディビルダーは、筋トレ前にもたっぷり食事をとってトレーニングあとにもプロテインとたっぷりの食事をとります。(個人差はあり)
このようにして筋肥大させて、カラダを大きくしていくのですが素人には真似できるものではないです。(私もやらないです)
それでも、どうしてもお腹が空いてしまうときはありますよね。
そういったときは、軽くパンや果物を食べてからスタートすればいいですよ!食後になるとどうしても眠くなったり身体が重くなるのでおすすめしないですが、軽く食事をとるのであれば、コンディションも整わせることができますよね!
私の場合ですと、ちょっとだけ食べようとするとバクバク欲望に負けてたべるクセがあるのでプロテインを300ミリリットルほどの豆乳で割って飲んでいます。
<関連記事>→プロテインは牛乳と水どちらで飲むべき?
あまりにも多い水分量を摂取すると、腹筋しているときに気持ち悪くなるので量は少なめでやっています^^プロテインだけでも空腹は治まるので、食べ過ぎてしまう人にはオススメですよ(笑)
トレ前と追い込み後にわけてタンパク質をプロテインから摂取できれば筋トレ効率も最大化させることができますよね!
今回はタイミングについてお話しましたが、なるべく小さな時間でもいいのでサボらずに筋肥大させることが重要視されるポイント です!諦めず目標達成までがんばっていきましょう!
[…] →筋トレは空腹時にするべき?それとも食後? […]